姫路市
エリア
お知らせ・キャンペーン情報

【トイレ】Panasonic アラウーノS160の魅力とは?

2025/04/16(水) 

こんにちは。

姫路市のリフォーム会社GOODリフォーム(株)大聖住宅です。

トイレのリフォームを検討しているけれど、どのメーカーの便器を選べばいいのか迷っていませんか?

「PanasonicのアラウーノS160タイプ1Kって他の便器と比べてどんなところが優れているの?」

そんな疑問をお持ちのあなたへ。

このコラムでは、PanasonicアラウーノS160タイプ1Kの機能や特徴、メリット・デメリット、そして実際の口コミまで徹底的に解説していきます。

この記事を読めば、サティスがあなたの家にぴったりのトイレかどうか判断できるようになります。

トイレリフォームで失敗したくない方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

 Panasonic アラウーノS160とは?

PanasonicアラウーノS160は、Panasonic株式会社が製造・販売しているトイレです。お掃除機能や衛生面に配慮した機能も搭載するなど、ベーシックな機能が充実したトイレです。

また、アラウーノS160シリーズ タイプ1・タイプ2が2025年5月末で販売終了となり、2024年9月より新たにアラウーノS160シリーズ タイプ1Kという【便ふたオート開閉】【クローズ洗浄モード】が標準搭載され、より節水になった商品が発売されています!

今回はこのアラウーノS160タイプ1Kについて紹介していきたいと思います!

 Panasonic アラウーノS160 タイプ1Kの魅力 

PanasonicアラウーノS160タイプ1Kには、多くの魅力的な特徴があります。

ここでは、特に人気の高いポイントを4つに絞ってご紹介します。

1.便ふたや便座に触らなくて良いから衛生的

自動洗浄・クローズ洗浄モードが標準搭載されているため、便座やフタに触ることなく、立ち上がると自動でフタが閉じ、自動で洗浄するので衛生的にトイレを使用できます。

 

2. 流すたび泡で洗浄

市販の台所用合成洗剤を専用タンクに入れておくだけで、流すたびに自動でミリバブルとマイクロバブルの2種類の泡が便器内をめぐりお掃除します。

 

3. 3つの新構造で汚れをガード

便座を上げると水位が下がり、水面に泡が発生し、その泡でトビハネをガードする『ハネガード』

便器のフチが立ち上がっているため、フチから垂れる汚れを防ぐ『タレガード』

便器と便座が座って用を足しても隙間から飛び出しにくい仕組みで、漏れ出しを防ぐ『モレガード』

の3つの構造で汚れを防ぎます。

 

4.掃除がしやすい設計

汚れの入りやすい隙間が少なく、便器の素材は『スゴピカ素材』を使用。陶器とは違い、水アカをはじき汚れが付きにくくなっています。

 

 PanasonicアラウーノS160タイプ1Kのメリット・デメリット 

PanasonicアラウーノS160タイプ1Kは、優れた機能を備えた魅力的なトイレですが、メリットだけでなく、デメリットも存在します。

リフォームを検討する際には、メリットとデメリットの両方を理解しておくことが大切です。

メリット

  • フタを閉めてから洗浄するので衛生的
  • ぬめりや黒ずみの原因の水アカがたまりにくい
  • 泡クッションで飛びハネを低減
  • 泡で洗浄するのでお手入れがラク

デメリット

  • 水圧によっては設置できないことがある

 

まとめ

この記事では、PanasonicアラウーノS160タイプ1Kの魅力について、機能や特徴、メリット・デメリットなどを交えて解説しました。

PanasonicアラウーノS160タイプ1Kは、清掃性に優れたトイレです。

トイレリフォームを検討している方は、ぜひPanasonicアラウーノS160タイプ1Kも候補に入れてみてはいかがでしょうか。

姫路市・太子町でリフォームをご検討している方は、是非この記事を参考にしてください!

姫路市・太子町のキッチン・浴室・トイレ・洗面台リフォームはGOODリフォーム(株)大聖住宅にお任せください!!

このお知らせ・キャンペーンについて詳しく知りたい方やリフォームをご検討の方はお気軽にご相談ください
お電話でのご相談も受付中!
0120-72-3901
受付時間/9時~19時
WEBから無料相談・お見積もり
一覧に戻る
▲ページの先頭に戻る